高齢者向け歌体操・超簡単!免疫力が上がる体操『月』7選

数多くのブログの中からアイデアわくわくリハビリ・ブログに来ていただきありがとうございます。

ライターの作業療法士・山口健一です。

当ブログは、リハビリテーション、作業療法、介護予防、認知症予防、レクリエーション、コミュニケーションに特化した記事を投稿しています。

主に高齢者の方々、介護・医療のお仕事をされている方々、介護をされている方々に向けて役立つ情報などを配信しています。

You Tubeのchでは、レクリエーションやリハビリや考え方について動画を投稿していますのでこちらもお時間がありましたらご覧になってください。

2020年10月現在、チャンネル登録者が5000名を超えました。

多くの方に支持してしていただきありがとうございます。

視聴者・読者の皆様には、本当に感謝しかございません。引き続きよろしくおねがいします。

今回は、高齢者向け歌体操・超簡単!免疫力が上がる体操『月』7選をご紹介します。

免疫力があがり風邪予防になる歌体操ですよ。

それに介護現場・高齢者の運動教室でウケること間違いなしです。

ぜひ、ご覧になってください。

では、どうぞ!

高齢者向け歌体操・超簡単!免疫力が上がる体操『月』7選

高齢者向け歌体操・超簡単!免疫力が上がる体操『月』7選とは、どんな歌体操なのか?

高齢者向け歌体操・超簡単!免疫力が上がる体操『月』7選とは、免疫力向上に適した運動を取り入れた歌体操です。

免疫力を上げるには、肩周囲の運動腸の蠕動運動が促進される体幹の運動が良いです。

それに加えて全身の血流が改善する有酸素運動が免疫力をあげることになります。

手足の簡単な運動を繰り返すことで、免疫力を上げることができますよ。

なぜ、肩周囲の運動が免疫力を上げるのか?と言いますと、

肩周りの筋肉には褐色脂肪細胞が多く存在し、この細胞が運動によって活性化すると新陳代謝が向上し、全身の血流が促進されます。結果、血流が促進されることで免疫機能が向上します。

それと同様に腸の蠕動運動を行うことで免疫機能向上につながるホルモン分泌促進になるので、免疫力の向上になります。

また、動画では体操の種類をたくさんご紹介していますので、体操ネタに飽きることはありませんし、高齢者の方のレベルに合わせた歌体操の提供ができますよ。

まずは、ぜひ、こちらの動画をご覧になってください。

詳しくは下記に運動項目をまとめましたのでご覧になってください。

  1. 両手偏
  2. 片手偏
  3. ひねる偏
  4. 首まわり偏
  5. 自由偏
  6. 足偏
  7. 手拍子と足編

両手偏

両手編は、バンザイ・手を組んで上に・手を組んで前にまわすの運動を行います。

片手偏

片手編は、斜め・肩回し・前に回すの運動を行います。

ひねる偏

ひねる偏は、両手を斜め上・肘膝を対角に近づける・対角に手足をタッチするの運動を行います。

首まわり偏

首まわり偏は、肩すくめ・頭を横に・頭を前に突き出すの運動を行います。

自由偏

自由編は、思うがままに体を動かします。どんな運動でもOKです。

足偏

足編は、開脚・前後・足伸ばしの運動を行います。

手拍子と足編

手拍子と足編は、手拍子しながら、開脚・かかとつけ・肘引きと足伸ばしの運動を行います。

まとめ

高齢者向け歌体操・超簡単!免疫力が上がる体操『月』7選は、いかがだったでしょうか?

手・足・頭を動かすことを組み合わせることでたくさんの免疫力向上の体操ができましたね。

高齢者の皆さんとやっているうちに新しい免疫力向上体操が浮かびますよ。

また、これで歌体操・歌レクリエーションがマンネリ化することはありませんね。

それと他の記事や動画を読んでいただくことで提供するレクリエーションのバリエーションが増えますよ。

下記にリンクをご紹介しておきますのでお時間がありましたらご覧になってください。

それとレクリエさんにコロナ禍でも安全に行えるレクリエーションの記事を書きました。

こちらもご覧になってみてください。

レクリエ 2020-2021 特別号 感染予防対策特集 (別冊家庭画報)

今回の記事があなたの介護現場でお役に立てたら嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

現在、デイサービスで作業療法士として働く傍らセミナー講師として県内外で活動中。アイデア1つで生活は豊かになるがモットーです。月刊デイやリハージュや活動と参加のリハビリ・訓練アイデア集に自身の生活改善のアイデア・リハビリ・レクリエーションについて寄稿。このサイトが、あなたの新しいアイデアにつながることを願っています。